まだ編みっぱなしでアイロンもしてませんが、
気が急いてさっさと写真を撮りました。
ボタン、25mmの指定ですが、用意してなかった。
なので、作りました。
面倒だけど、コレッていうのを探して買うより早い。
くるみボタンのつもりだったけど、
編地は厚すぎてうまくいかなそう。
結果、レース糸で編みました。
40号のコットン糸をレース針6号で。
ボタン芯はプラスチックのシートを切り抜いて、スポンジを貼り付けました。
ボタンの足は鎖編みと細編みで作りました。
芯までまるごと手作り^^;
難は、コットン糸ですべりが悪いので、ボタンはめるのが大変。
でも、芯が薄めのプラスチックなので、ぐにゃっと曲がります。
いやー、最後はいきなりペース上がって
急に完成しました。
終わり下手な私、完走できて力抜けた・・・
このカーデはピエロさんのシャインメリノって糸で編んでますが、
想像以上に適した毛糸でした。
はじめは肌触りの良いファインメリノで編もうとしたのですが、
スワッチを編んでみたら、なんだか地味で面白くなかったのです。
アウターだからそんなにソフトな糸じゃなくても
いいかな、なんて思いまして。
それに、ファインメリノは柔らかくて、
洗った後にちょっと伸び広がってしまった過去が。
今回は大きい作品だし、ブロッキングうまくできないと
ダレてしまうかな、と思いました。
その点、シャインメリノはポリ+キュプラのきらきらな糸が入ってるので、
多少重みがあってもだらーんと垂れない。
指定糸よりボリュームは劣るかもしれませんが、
もともと、アウターの大きめカーデより、
もっとコンパクトに着られるものにしたいと思っていたので、非常に満足。
当初1割くらい小さく編みあがる予定が
思ったより大きく編みあがって、
指定サイズより数%の差しか出ませんでした。
でも、軽くて温かい。
アラン模様もきれいに出る。
写真じゃ全然見えないけど、きらきら糸もかわいいです。
別の色も買いたくなりました。
<memo>
きょうの編みもの 三國麻里子(韓国語版)
輪針 7号、5号 60cm

三國さんのアランの衿つきカーディガン 衿
三國さんのアランの衿つきカーディガン とじはぎ
三國さんのアランの衿つきカーディガン 前身頃、袖完成
三國さんのアランの衿つきカーディガン 前身頃途中
三國さんのアランの衿つきカーディガン 後ろ身頃完成