2020-06-02

新しく見つけた韓国の編み物ネットショップ

前回糸を購入したネットショップは印象が悪く、検索して他の店を見つけた。
トゥゲシル チョングッ(直訳すると編み糸天国)
 뜨개실천국

決め手は、こちらのほうが値段が良心的で、何よりレビューや質問のシステムが機能している。
顧客層や質も大事。ビギナーからベテランまでいるようだけど、なんとなく平和でほんわかなレビューが多かった。
このお店は小売も卸売もしていて、ほとんどが玉かコーン形態での販売。道具も売っている。
コーン糸はここも在庫を買い取ってきた工業糸のようで、詳細は分からない糸が多い。売り切れたら再入庫はほぼ無さげ。
商品ごとに、写真の質や枚数もまちまち。材質はごく一部に混紡の%まで表示されているものもあるけれど、ほとんどが不明。質問すれば教えてくれるものもある。
韓国は成分表示が日本ほど厳格でないので、単に人気があるものや売れそうな名前を自由につけている。
アクリルやポリエステルなどの化繊はあえて書いていないことが多く、成分の割合が多い方から表示しなくても良い。

例えば
ウールとナイロン混紡の時はラムウール、と表示。
ウール混紡で、カシミアが5%入っていればカシミア糸、と表示。
アクリル80,コットン10のときは綿糸、と表示。
ナイロンモヘアはモヘアとのみ表示。
あたりがあるあるな感じ。

もう半分バクチで、写真である程度質感を想定出来る糸と、編みたかった〇〇用の糸などコーン糸をいくつか注文しました。
銀行振込で15時過ぎに送金したら、すぐに発送の案内が…え〜早!!
特に急いでないし、HPには午前中の注文で当日出荷とあったのでのんびり構えていたのだけど。
そして備考欄に糸のサンプル(2種類)をお願いしていて(事前に問い合わせしたら可能とのことだったので)、これは見落としてるかもな〜と覚悟していました。
普通は配達は中一日はかかるのですが、翌日に届いちゃいました。何かとトロい私はちょっと不安になるほど展開が早い!
そして問題のサンプル糸はちゃんと入ってました。サービスの毛糸2玉まで。
なんと出来るショップなんだ!問い合わせの返信もなかなか丁寧だったので、すっかり気を良くしたのでした。

長くなったので糸の詳細はまた今度。
ひとまず良さげなお店が見つかって少し安心!

0 件のコメント:

コメントを投稿