今回は1コーンずつ、4種購入しましたが、残りの2種は若干お安いセール価格でした。
1つ目はアンゴラコーン糸メランジ薄グレーという商品名。重量900g、25000ウォンでの販売で、実際は922gでした。まあ誤差範囲かな。
在庫は残り2コーンだったけど、購入後品切れ表示に。在庫管理は相変わらずあまり当てになりません。
今回買った中で品質に満足したのはこの1種のみ。
表示はWool 80%, Angora 20%です。柔らかく、軽い。そして極細。ちょっと引っ張ったらすぐ切れてしまう糸ですが、軽い糸が必要だったのでそこそこ満足。
そして、他の糸のように石油臭がキツくないし、触っていても肌に刺激が少なそう。
でも、もう品切れ…
残りの1種はラムウール メランジ濃ネイビーです。この糸は1000g 22000ウォンでしたが、実際は紙コーン込で950g。ちょっと少なかった。
他のラムウールと同じく、ラムではない普通のウール程度の品質と思います。石油臭もキツイ。
メランジ濃ネイビーとはどんなだろう、その答えは一見黒に見えるほど濃い濃紺でした。
糸だけ見ると、ホットピンク(前の記事参照)よりずっと細い、そしてガサガサ…でがっかりですが、編んでみるとメランジがなかなかかわいい。それだけが救い。
…肌に直接触れない小物に良さそうだけど、なにせ量があるので何に使うかな~~
以上、니팅울샵で購入の糸レポでした。
ポイントもったいないので、あと一回、何とか使って、そうしたらもうこのお店では買わないでしょう。
他の、もっと安くて信頼できるお店をオススメします。
糸の情報も少なくて曖昧だし、必要な手間をかけない商売の姿勢が、個人的に好きじゃない。
ではオススメの良いお店とはどこか?探して気になってるところがあるので、ガシガシ編んで糸罪庫が減ったら買ってみようと思います。
オススメするには実際に糸を買って使って見ないとね…
0 件のコメント:
コメントを投稿